ペナンの果ての田舎ビーチ、テロックバハン
ペナンの良い点
それはジョージタウン発着のフリーバスが利用できること。
フリーバスを乗り換えてタンジュンブンガまで来たところで"テロックバハーン"へ行こうと思いついた。

この日はバス車内で2度転びそうになった。
急発進、急停止するので手摺にしっかりつかまること!
マレーシア人の運転は荒いので注意!

ペナンにはいくつかビーチがあるが道路が狭いのでビーチ間を歩くのは無謀というもの。

バツーフェリンギあたりのお店、何だか冴えないなー。
テロックバハン入り口

2000年かそれ以前から閉鎖してる大型ホテルがあるが放置状態である。

カンポン(マレー語で田舎)らしい景色がつづく。


マレーシア名物麺のラクサ!
3リンギと安いだけあって3口ほどの量。
お腹を満たすというより味わってみたかっただけなんだ!
国立公園入り口

この先にはジャングルやモンキーベイと呼ばれるキレイなビーチがある。
昔はこの公園内でテント張って無料でキャンプできたが今は、知らない。
公園内マップ

猿はもちろん、モモンガや光るイモムシや日本では見たことのない生き物が沢山いたなぁ

一見静かでくつろげそうな村だがずっといると飽きるよね。
知り合いを探しに、10年以上前に泊まった宿を訪ねてみた。
その宿のオーナーはすでに亡くなっており、オーナーが生前から息子のように慕い"家族"として受け入れていた外国人のダビデが跡を継いで宿の管理をしている。
そのダビデを訪ねたのだが、彼は山登りに出かけているということで会えなかったが、宿の常連と少し話したら共通の知り合いの話題になり、うち二人はこの宿で天命を全うしていた。結構なお年だったからね。笑
とりあえずダビデのメアドをもらってテロックバハンを後にした。
いつかまた、この宿にお世話になることがあるかな?
常連客はみんな独り身のオジサンばかりだから我が強そうだな!笑
フレンドリーだったけどね!
【テロックバハンの行き方】
ジェティやコムタから101番バスで終点のteluk bahanで降りる。
料金はテロック〜コムタと伝えたがなぜか"ジェティ"行きの切符で3.40リンギだった。
おそらくコムタ〜テロックは3リンギだと思われる。
※切符は直接ドライバー横の箱に入れるがお釣りは貰えないので細かいお金を用意しておくこと。
それはジョージタウン発着のフリーバスが利用できること。
フリーバスを乗り換えてタンジュンブンガまで来たところで"テロックバハーン"へ行こうと思いついた。

この日はバス車内で2度転びそうになった。
急発進、急停止するので手摺にしっかりつかまること!
マレーシア人の運転は荒いので注意!

ペナンにはいくつかビーチがあるが道路が狭いのでビーチ間を歩くのは無謀というもの。

バツーフェリンギあたりのお店、何だか冴えないなー。
テロックバハン入り口

2000年かそれ以前から閉鎖してる大型ホテルがあるが放置状態である。

カンポン(マレー語で田舎)らしい景色がつづく。


マレーシア名物麺のラクサ!
3リンギと安いだけあって3口ほどの量。
お腹を満たすというより味わってみたかっただけなんだ!
国立公園入り口

この先にはジャングルやモンキーベイと呼ばれるキレイなビーチがある。
昔はこの公園内でテント張って無料でキャンプできたが今は、知らない。
公園内マップ

猿はもちろん、モモンガや光るイモムシや日本では見たことのない生き物が沢山いたなぁ

一見静かでくつろげそうな村だがずっといると飽きるよね。
知り合いを探しに、10年以上前に泊まった宿を訪ねてみた。
その宿のオーナーはすでに亡くなっており、オーナーが生前から息子のように慕い"家族"として受け入れていた外国人のダビデが跡を継いで宿の管理をしている。
そのダビデを訪ねたのだが、彼は山登りに出かけているということで会えなかったが、宿の常連と少し話したら共通の知り合いの話題になり、うち二人はこの宿で天命を全うしていた。結構なお年だったからね。笑
とりあえずダビデのメアドをもらってテロックバハンを後にした。
いつかまた、この宿にお世話になることがあるかな?
常連客はみんな独り身のオジサンばかりだから我が強そうだな!笑
フレンドリーだったけどね!
【テロックバハンの行き方】
ジェティやコムタから101番バスで終点のteluk bahanで降りる。
料金はテロック〜コムタと伝えたがなぜか"ジェティ"行きの切符で3.40リンギだった。
おそらくコムタ〜テロックは3リンギだと思われる。
※切符は直接ドライバー横の箱に入れるがお釣りは貰えないので細かいお金を用意しておくこと。
| +ペナン島 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑