ヨーロッパ最後の都市プラハから出発
今回のヨーロッパ(シェンゲン協定国)はギリギリ90日弱の期間滞在しました。
ドイツを基点に(ブログには書いてないけどドイツでは山登りやサイクリングしてた)ポーランド旅行をし、ドイツからプラハへはバスに乗って国境を越えてきました。

チェコはポーランド同様に宿が安かったです。
ポーランドではドミ一泊の料金が平均€7前後(ワルシャワは行ってないがネット調べ€2.5!)
プラハのドミは€12だったかな? 調べたところ€10前後の宿が多かった。

どの国もスーパーの食品が安かった。ビンボー旅行者に優しいですww
ドイツ、ポーランド,チェコも水道水が飲めるし、買っても1.5L ボトル水(炭酸水も)30円〜買えちゃいます!
ビールやチョコや乳製品は特に安く(東南アジアのが割高)

チェコはプラハのみの滞在だったので他の街は知らないけど、どこもトイレが有料でした(ポーランドもドイツも有料のとこもあれば無料のとこもある) だいたいの所が10コルナで5〜15コルナだった。
あと、ホームレス多すぎ!
ヨーロッパ最後の都市プラハ市内から空港へはプラハ中央駅前からバスに乗る。
空港までの料金は60コルナで直接ドライバーからチケットを買う。 運行間隔は15分おきで乗車時間は30分。
プラハの空港は小さかった。
空港の中にはスーパーがあるので残ったお金はココで使い切る。

何でアジア人て公共の場を家みたいに使うんだろw
街中でもアジア女性が化粧しながらホテルから出てきたよ。完了させてから出かけようと思わないのかね?
ってことでプラハからあの国へ飛ぶよ〜
ドイツを基点に(ブログには書いてないけどドイツでは山登りやサイクリングしてた)ポーランド旅行をし、ドイツからプラハへはバスに乗って国境を越えてきました。

チェコはポーランド同様に宿が安かったです。
ポーランドではドミ一泊の料金が平均€7前後(ワルシャワは行ってないがネット調べ€2.5!)
プラハのドミは€12だったかな? 調べたところ€10前後の宿が多かった。

どの国もスーパーの食品が安かった。ビンボー旅行者に優しいですww
ドイツ、ポーランド,チェコも水道水が飲めるし、買っても1.5L ボトル水(炭酸水も)30円〜買えちゃいます!
ビールやチョコや乳製品は特に安く(東南アジアのが割高)

チェコはプラハのみの滞在だったので他の街は知らないけど、どこもトイレが有料でした(ポーランドもドイツも有料のとこもあれば無料のとこもある) だいたいの所が10コルナで5〜15コルナだった。
あと、ホームレス多すぎ!
ヨーロッパ最後の都市プラハ市内から空港へはプラハ中央駅前からバスに乗る。
空港までの料金は60コルナで直接ドライバーからチケットを買う。 運行間隔は15分おきで乗車時間は30分。
プラハの空港は小さかった。
空港の中にはスーパーがあるので残ったお金はココで使い切る。

何でアジア人て公共の場を家みたいに使うんだろw
街中でもアジア女性が化粧しながらホテルから出てきたよ。完了させてから出かけようと思わないのかね?
ってことでプラハからあの国へ飛ぶよ〜
| ★チェコ | 03:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑