イスタンブールは見どころが多い街
部屋からアヤソフィヤが見える

ここの部屋のドミトリーベット一泊で€7だが、下の階には更に安い€6.8 のドミベットもある。
近年、東南アジアも欧米化?して新しいホステルがオープンしてるけど割高な料金設定のドミが多い! (特にバンコクやペナン島)。イスタンブールのドミと値段変わらない若しくはそれ以上だったりする。トルコは古くから東西文明の十字路 として栄えていた。歴史的建造物が多く残っていて国全体のクオリティーの高さからトルコをオススメします。ただ長期滞在するにはビザランが大変かもしれないけど・・・笑

イスタンブールにはオシャレな店が多く街の雰囲気と上手く調和してる。
イスタンブール観光で外せないのが地下貯水池。前回行き損ねたので入ってみた。
入場料20TL

民族衣装着て撮影もできるよ!

メインのメドゥーサ

魚も泳いでいる

そしてこの地下にはヴァンパイヤーが生息している・・・・・・・・
泣く柱のすぐ横にいるのは

親子のヴァンパイヤーだった(  ̄▽ ̄)

丘の上に建つスレマニエモスク

ここからの眺めが最高に良い!!


モスク内観

天井

グランドバザール


ケバブ店

ここのドナーケバブは今までで一番安く3.50 TLだったと思う。(普通は一つ5TL ほどする)
おしゃれなレストラン

宿近辺のオシャレなレストランは遺跡なのかな?
夜のガラタ塔

ガラタ、ベイオール地区

このエリアは今どきのトルコの若者に人気らしい。
女の子たちはヨーロピアンのように髪たらして(一般のイスラム女性はヒジャブというスカーフで髪を隠す)オシャレカフェでチャットしてる子が多かった。トルコ人なのかヨーロッパ人なのか見分けつかない。
靴磨き詐欺?!
ベイオール地区を昼間歩いてたとき靴磨きのオジサンがすれ違いざまにブラシを落としてテクテク先に進んでいくので声をかけてブラシが落ちた事を知らせるが聞こえない様なのでそれを拾って渡しに行ったら。お礼と話があると、どこかへ連れて行こうとするので断ってオジサンとは別の方向に逃げたw
その翌日は別の靴磨きオジサンがやはりすれ違いざまに商売道具のブラシを落としたので知らんふりして様子を見ていると数歩いったところで引き返し自分でブラシを拾い消えていった。実際着いて行ってないので詐欺を働こうとしたのか不明だけど2回も同じシチュエーションだから怪しいよね。ただのコミュ障?笑
他にも小アヤソフィヤやカトリック教会の画像があったけど間違えて消してしまいました(残)
ではっ!
| ★トルコ | 05:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑