ドイツ新ワイン入荷!
今回は1週間ほぼ毎日、森の中を散歩しつづけたのでたくさんのキノコたちを見つけました。

この上の写真のキノコ食用だそうだけど万が一当ったら困るので食べずに観賞してましたw
ワイン試飲会

弟と彼女のイヴォンヌさんがワインの試飲をするというので期待しないで来てみたら、かなり豪華なスナックが用意されていた!
ワインを飲みながら生ハムやチーズをいただく。

白と赤、合わせて5本

それぞれ試飲する前にワインの説明をしてくれるイヴォンヌさん。
わざわざネットで調べて紙に書き起こしたそうなw
ワインの試飲会は初めてだけどグラスにほんのちょっと注ぐだけでたくさんは飲まないのね!
5人で試飲したけど半分も減らなかった。家飲みだからもうちょっと飲ませてほしかった
ワインの試飲は初夏でしたが
今は9月ですっかり秋になりました。
野生のホップ

栗はまだ青い(緑)けどたくさん落ちている

そして葡萄の収穫時期になりました。

趣味でワインを作っている人は家族や友人を呼びみんなで楽しみながら葡萄摘みをする。収穫を手伝ったお礼にランチをごちそうしてもらえる。何年か前に参加したときはランチとお土産にワインとチョコレートをいただきました。
新ワイン! (8月後半~ありました!)

採りたてはまだジュースの状態で叙々に発酵し2,3日後が飲み頃。冷蔵庫で保存すると発酵がとまるので程よい具合になったら冷蔵庫に入れておくとよいでしょう。

この上の写真のキノコ食用だそうだけど万が一当ったら困るので食べずに観賞してましたw
ワイン試飲会

弟と彼女のイヴォンヌさんがワインの試飲をするというので期待しないで来てみたら、かなり豪華なスナックが用意されていた!
ワインを飲みながら生ハムやチーズをいただく。

白と赤、合わせて5本

それぞれ試飲する前にワインの説明をしてくれるイヴォンヌさん。
わざわざネットで調べて紙に書き起こしたそうなw
ワインの試飲会は初めてだけどグラスにほんのちょっと注ぐだけでたくさんは飲まないのね!
5人で試飲したけど半分も減らなかった。
ワインの試飲は初夏でしたが
今は9月ですっかり秋になりました。
野生のホップ

栗はまだ青い(緑)けどたくさん落ちている

そして葡萄の収穫時期になりました。

趣味でワインを作っている人は家族や友人を呼びみんなで楽しみながら葡萄摘みをする。収穫を手伝ったお礼にランチをごちそうしてもらえる。何年か前に参加したときはランチとお土産にワインとチョコレートをいただきました。
新ワイン! (8月後半~ありました!)

採りたてはまだジュースの状態で叙々に発酵し2,3日後が飲み頃。冷蔵庫で保存すると発酵がとまるので程よい具合になったら冷蔵庫に入れておくとよいでしょう。
| ★ドイツ | 15:40 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑