メダン〜ペナンへ飛んだ2機のエアアジア
宿の朝食セットRp10,000(100円弱)

めちゃ塩からいナシゴレンと激甘紅茶がついてますw
ホテルのレストランにしては安いけど1度で十分だね。
空港へは行きと同じくDamriバスを利用しました。
※Damriは空港ーカルフール間を30分おきに運行
安宿のあるマスジットラヤから空港まで約1時間
料金Rp20,000
メダンのKNO空港ではセキュリティーチェックをしてから国内線と国際線にわかれる。
この”青い箱”がイミグレーションカウンター

”青い箱”の向こう側は国内線でこちら側が国際
出国審査は案外楽でした。

残念なことに、こちら国際線側には飲料水がない!!
まあタダ水がなくても普通売店で売ってるものだけどココにはない!
バック屋とか

洋服とか免税店の香水や酒類のみで水がない!!!

セキュリティーチェックで液体は持ち込めない上飲み物の販売もしてない!?
早めにチェックインして失敗した(ーー)

座るところがなく(通路のベンチ4つほどなので満席)この右側の↓
ガラスで仕切られている部屋で搭乗待ちなんだけど

入るときセキュリティーチェックがある。
ガラスの部屋にはトイレがないので通路に出ることになるが
一度、ガラス部屋を出てしまうとまたセキュリティーチェックをしなければならない!
不便な空港
私たちのフライトは予約当時19時半発のペナン行きであったが
出発の1,2週間前に18時50分変更になった。

なぜか、この1便前が同じくペナン行きで18時45分発
5分違いで2機のエアアジアがペナンへ向かう摩訶不思議なスケジュールだったw
あれから3年後の2018年11月.........

『二機の飛行機』というロゴのT シャツがエアアジアの機内で販売されていた。
もしかしてこのブログ読んでた? 笑
このロゴ、デザインした人良いセンスしてるね!!

めちゃ塩からいナシゴレンと激甘紅茶がついてますw
ホテルのレストランにしては安いけど1度で十分だね。
空港へは行きと同じくDamriバスを利用しました。
※Damriは空港ーカルフール間を30分おきに運行
安宿のあるマスジットラヤから空港まで約1時間
料金Rp20,000
メダンのKNO空港ではセキュリティーチェックをしてから国内線と国際線にわかれる。
この”青い箱”がイミグレーションカウンター

”青い箱”の向こう側は国内線でこちら側が国際
出国審査は案外楽でした。

残念なことに、こちら国際線側には飲料水がない!!
まあタダ水がなくても普通売店で売ってるものだけどココにはない!
バック屋とか

洋服とか免税店の香水や酒類のみで水がない!!!

セキュリティーチェックで液体は持ち込めない上飲み物の販売もしてない!?
早めにチェックインして失敗した(ーー)

座るところがなく(通路のベンチ4つほどなので満席)この右側の↓
ガラスで仕切られている部屋で搭乗待ちなんだけど

入るときセキュリティーチェックがある。
ガラスの部屋にはトイレがないので通路に出ることになるが
一度、ガラス部屋を出てしまうとまたセキュリティーチェックをしなければならない!
私たちのフライトは予約当時19時半発のペナン行きであったが
出発の1,2週間前に18時50分変更になった。

なぜか、この1便前が同じくペナン行きで18時45分発
5分違いで2機のエアアジアがペナンへ向かう摩訶不思議なスケジュールだったw
あれから3年後の2018年11月.........

『二機の飛行機』というロゴのT シャツがエアアジアの機内で販売されていた。
もしかしてこのブログ読んでた? 笑
このロゴ、デザインした人良いセンスしてるね!!
| +スマトラ島 | 23:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑