ちょぼスケの館
12月にはいって木々に電飾が灯されました。
クリスマス近いからかなと思ったら、王様の誕生日が明日なんですね!

こんな電飾より街灯切れてる通りがあるでしょ、、、それ直して!
どこもかしこも王様の巨大写真だらけです(笑)
スーパーの入り口にも写真が飾ってあります。
その写真の前で手を合わせて拝んでいる人がいたり
写真の前に花飾ってあったりこの世の人ではなく
『神様』のような存在なのかな。
街にはこんなファンキーな写真まで!
西部劇がテーマですかね?

そこからちょこっと進むと、、、、、
こんなチョボスケ(犬のことです)たちが休める場所があります。

夜になるとココに5,6匹集まって寝てます。
雨の日も風の日も暑い日も野犬たちのシェルターとして利用されてます。
犬もタイの人にとっては神様か?
クリスマス近いからかなと思ったら、王様の誕生日が明日なんですね!

こんな電飾より街灯切れてる通りがあるでしょ、、、それ直して!
どこもかしこも王様の巨大写真だらけです(笑)
スーパーの入り口にも写真が飾ってあります。
その写真の前で手を合わせて拝んでいる人がいたり
写真の前に花飾ってあったりこの世の人ではなく
『神様』のような存在なのかな。
街にはこんなファンキーな写真まで!
西部劇がテーマですかね?

そこからちょこっと進むと、、、、、
こんなチョボスケ(犬のことです)たちが休める場所があります。

夜になるとココに5,6匹集まって寝てます。
雨の日も風の日も暑い日も野犬たちのシェルターとして利用されてます。
犬もタイの人にとっては神様か?
| +アユタヤ | 18:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑