英語か?クメール語か?
カンボジア入国から1年がたち、来年もこの国でお世話になるので
まともにクメール語を勉強しようと、ほぼ毎日、単語の暗記をして
200語くらい覚えました。 えっまだ少ない?
さらに文章など勉強しようと思ったけど大事なことを気づきました。
(文字はさらさら覚える気なし)
英語です。
英語!
何をいまさらでしょ!(笑)
日本で会った外人さんに「英語上手ね!」と言われ
私「あなたも!」とネイティブにジョーダンいってムっとされ
ジョーダン通じないんだなと思ったことがある(笑)
そうじゃない「英語上手ね!」って自慢じゃないですよ
「英語上手ね!」っていうことは
「英語の通じない日本では話せる方ね」という意味ではなかろうか。
本当に上手だったら「流暢ね!」かネイティブ並に話せたら”何も言われなかった”だろう。
だから「英語上手ね!」といわれて素直に喜べない。
あれから数年が経ち英語ニュースは新聞もテレビもわりと理解できる。
そして、気づいたのはトラベルブログという英語のブログサイトを開いたとき
(ブログ村世界一周読み飽きたら↑これおすすめですよ)
知らない単語がたくさん出てきた!
スラングほとんどないのに数十単語も
英語ペラペラだと思ってたのに(爆)
ショックだな。
ということでクメール語中断して英語のブラッシュアップだ☆
まともにクメール語を勉強しようと、
200語くらい覚えました。 えっまだ少ない?
さらに文章など勉強しようと思ったけど大事なことを気づきました。
(文字はさらさら覚える気なし)
英語です。
英語!
何をいまさらでしょ!(笑)
日本で会った外人さんに「英語上手ね!」と言われ
私「あなたも!」とネイティブにジョーダンいってムっとされ
ジョーダン通じないんだなと思ったことがある(笑)
そうじゃない「英語上手ね!」って
「英語上手ね!」っていうことは
「英語の通じない日本では話せる方ね」という意味ではなかろうか。
本当に上手だったら「流暢ね!」かネイティブ並に話せたら”何も言われなかった”だろう。
だから「英語上手ね!」といわれて素直に喜べない。
あれから数年が経ち英語ニュースは新聞もテレビもわりと理解できる。
そして、気づいたのはトラベルブログという英語のブログサイトを開いたとき
(ブログ村世界一周読み飽きたら↑これおすすめですよ)
知らない単語がたくさん出てきた!
スラングほとんどないのに数十単語も
英語ペラペラだと思ってたのに(爆)
ショックだな。
ということでクメール語中断して英語のブラッシュアップだ☆
| お勉強・独学 | 00:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑