国境の街 カンボジア側、ポイペト
アランヤからソンテウで国境(ロンクルア市場)へ行くのだけど
前日、ソンテウ乗り場は空っぽだったので心配したが今朝はちゃんと停車していた。
(列車が走ってないから通常よりも乗客が少なく本数を減らしてるのかもしれない)
いつものように朝7時半に出発して国境到着はタイ国歌の流れる8時ごろ
一斉にピッーとホイッスルを鳴らして強制起立(動いてはいけない)
この面倒な仕来りとも今日でお別れ”自由の国カンボジア”へいざ!
この時間に国境越えるのは空いていて、とても楽です!
とりあえずシェムリアプ行きのバスがあるか何軒か聞いてまわるが
どこも申し合わせたように「バスはないタクシーだけ」という。(明日も明後日もない)
看板にはpoipet-siem reapとあるのに誰もチケット売ろうとしない。
おかしい、、、、、キャピトルのオフィスでは「バスターミナルから出ている」という。
バスターミナルの料金表

シェムリアプ$9←通常の2,5倍ほどの値段!
(隣の会社はミニバスと書いてあったので大型バスではないかも)
しかも午後3時出発で今は10時だから移動せずに1泊することにした。
ちなみにここの両替所のレート$1→3850r
同日の街の両替商では$1→4070r
ポイペトの大通り

向こうはカジノビル

カジノの求人

3500b~6000b とあるけど週給? 日給じゃないよね?! 月給なら低すぎ!
カジノ以外何もないポイペト。あるのは市場。

市場のプールバー(笑)

それからまたバスチケットを探しにいくが
シェムリアップ行きは無い(一軒だけ$10のがあった)
シェムリアプ行きはマフィアが仕切っているのだな!?
おそらくどこの店でも外人にチケットは売ってはいけないのだろう
タクシーかバスターミナルしかオプションがなくなってしまった。
そんなマフィアにお金儲けさせるぐらいならバッタンバン経由で行こう♪
バッタンバン行きは$5でありました。
ちなみにバンコクからシェムリアプ行きミニバスは300b($10)~ある。
次回、タイから入るときはミニバスで来るほうがお徳だから
アランヤとポイペトはスキップしよう。
前日、ソンテウ乗り場は空っぽだったので心配したが今朝はちゃんと停車していた。
(列車が走ってないから通常よりも乗客が少なく本数を減らしてるのかもしれない)
いつものように朝7時半に出発して国境到着はタイ国歌の流れる8時ごろ
一斉にピッーとホイッスルを鳴らして強制起立(動いてはいけない)
この面倒な仕来りとも今日でお別れ”自由の国カンボジア”へいざ!
この時間に国境越えるのは空いていて、とても楽です!
とりあえずシェムリアプ行きのバスがあるか何軒か聞いてまわるが
どこも申し合わせたように「バスはないタクシーだけ」という。(明日も明後日もない)
看板にはpoipet-siem reapとあるのに誰もチケット売ろうとしない。
おかしい、、、、、キャピトルのオフィスでは「バスターミナルから出ている」という。
バスターミナルの料金表

シェムリアプ$9←通常の2,5倍ほどの値段!
(隣の会社はミニバスと書いてあったので大型バスではないかも)
しかも午後3時出発で今は10時だから移動せずに1泊することにした。
ちなみにここの両替所のレート$1→3850r
同日の街の両替商では$1→4070r
ポイペトの大通り

向こうはカジノビル

カジノの求人

3500b~6000b とあるけど週給? 日給じゃないよね?! 月給なら低すぎ!
カジノ以外何もないポイペト。あるのは市場。

市場のプールバー(笑)

それからまたバスチケットを探しにいくが
シェムリアップ行きは無い(一軒だけ$10のがあった)
シェムリアプ行きはマフィアが仕切っているのだな!?
おそらくどこの店でも外人にチケットは売ってはいけないのだろう
タクシーかバスターミナルしかオプションがなくなってしまった。
そんなマフィアにお金儲けさせるぐらいならバッタンバン経由で行こう♪
バッタンバン行きは$5でありました。
ちなみにバンコクからシェムリアプ行きミニバスは300b($10)~ある。
次回、タイから入るときはミニバスで来るほうがお徳だから
アランヤとポイペトはスキップしよう。
| +ポイペト | 10:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑