世界一美しいと言われるビーチヘ!?
日本では知られていないトルコの「世界一美しいビーチ」イズトゥズ/Iztuzu ビーチがある。
世界一かどうかは置いといてヨーロピアンのあいだでは人気のビーチ。

ダリアンからイズトゥズビーチへ行くにはドルムッシュで一人往復11リラ。所要時間20分

料金を払うとカードをくれる。これを帰りのバスで回収する。
*タウンからパブリックボートで行く場合は往復で20リラ40分かかるらしい。

このビーチは全長4.5kmありドルムッシュ側とボート側の発着場所が正反対のところにある。
アカウミガメcaretta caretta(名前カワイイ❤️) の絶滅を危惧し1988年より特別保護地域に指定されている。イズトゥズビーチは、またの名をタートルビーチとも呼ばれている。
80年代初頭リゾート開発計画が持ち上がりホテルやバンガローなどを建てる資金の確保も進められていたが保護団体のプロテストにより中止された。


イズトゥズビーチはトイレ、シャワー、更衣室がタダ。

レストランも政府運営なので良心的な値段。
チャイは1.50 リラで街のレストランと変わらない値段。

ビーチを目の前にして泳がないのはもったいない!
水冷たい!
カナヅチで今まで塩水でも浮いたことなかったけど背泳ぎできた!
おそらく塩の濃度が高いためだろう。
太平洋と比べると地中海の塩の濃度は濃い。特に地中海東側は海水が蒸発しやすい。逆に西側は大西洋の水が流れてくるので濃度低め。地中海はジブラルタルとスエズ運河の2箇所のみ開いているので水が逃げ難いらしい。
それとも脂肪増えたからか?
この海に生息する3種類のウミガメ。

この子がカレッタカレッタ(アカウミガメ)


このビーチを端から端まで歩いてボート発着場まで来ました。


水の透明感がスゴいね!!

集団シャワー!
ここでシャンプー,石鹸使わないでね!

また、端まで歩いて戻ってドルムッシュに乗って街に返ろう.
レート
1リラ= €0.15
1リラ= 19円
€1= 6.3リラ
100円= 5.3リラ
世界一かどうかは置いといてヨーロピアンのあいだでは人気のビーチ。

ダリアンからイズトゥズビーチへ行くにはドルムッシュで一人往復11リラ。所要時間20分

料金を払うとカードをくれる。これを帰りのバスで回収する。
*タウンからパブリックボートで行く場合は往復で20リラ40分かかるらしい。

このビーチは全長4.5kmありドルムッシュ側とボート側の発着場所が正反対のところにある。
アカウミガメcaretta caretta(名前カワイイ❤️) の絶滅を危惧し1988年より特別保護地域に指定されている。イズトゥズビーチは、またの名をタートルビーチとも呼ばれている。
80年代初頭リゾート開発計画が持ち上がりホテルやバンガローなどを建てる資金の確保も進められていたが保護団体のプロテストにより中止された。


イズトゥズビーチはトイレ、シャワー、更衣室がタダ。

レストランも政府運営なので良心的な値段。
チャイは1.50 リラで街のレストランと変わらない値段。

ビーチを目の前にして泳がないのはもったいない!
水冷たい!
カナヅチで今まで塩水でも浮いたことなかったけど背泳ぎできた!
おそらく塩の濃度が高いためだろう。
太平洋と比べると地中海の塩の濃度は濃い。特に地中海東側は海水が蒸発しやすい。逆に西側は大西洋の水が流れてくるので濃度低め。地中海はジブラルタルとスエズ運河の2箇所のみ開いているので水が逃げ難いらしい。
それとも脂肪増えたからか?
この海に生息する3種類のウミガメ。

この子がカレッタカレッタ(アカウミガメ)


このビーチを端から端まで歩いてボート発着場まで来ました。


水の透明感がスゴいね!!

集団シャワー!
ここでシャンプー,石鹸使わないでね!

また、端まで歩いて戻ってドルムッシュに乗って街に返ろう.
レート
1リラ= €0.15
1リラ= 19円
€1= 6.3リラ
100円= 5.3リラ
- 関連記事
-
- ダリアンの対岸を渡りカウノス遺跡ヘ
- 世界一美しいと言われるビーチヘ!?
- ダリアンでキャンプする
- アンタリア〜カシ〜ダリアンヘの長たび
| +ダルヤン | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑